第30回日本女子大学児童学科縦の会講演会

  • カテゴリ:お知らせ
  • 日付:

「ものがたりを介したやわらかなコミュニケーション」

講師 村中 李衣 氏(院21)
   児童文学作家 ノートルダム清心女子大学教授

今度こそ地元に戻ってくるであろうという両親の期待をよそに、安藤美紀夫先生のもとで児童文学の創作と研究を繋ぐ学びはここでしかできないと、日本女子大学大学院へ進みました。おかげで一生の仲間と出会い、先輩方の素晴らしい足跡を知り、どんなに険しくとも自分で決めた道なら楽しんで歩めることを知りました。絵本を介したコミュニケーションの豊かさはそんな道の途中で貰い受けた人生の贈り物のような気がしてなりません。

日時:2023年11月18日(土)14:00~16:00(15:30より質疑応答)
   **受付開始 13:30から

会場:日本女子大学 新泉山館 1F 大会議室

開催形式:対面・オンライン併用(どなたでも参加できます)

申込方法:①または②のいずれかの方法でお申し込みください。
①縦の会HPイベント情報ページの「申込みをする」ボタンより申込フォームに入力
② FAX 03-3429-5451 (新22工藤)宛
 氏名・学科・回生・参加方法(対面またはオンライン)・電話番号(必須)を明記

締め切り:2023年10月31日(火)

※講演終了後、本の販売とサイン会を予定しています。
 
※後日YouTube配信予定(今年度の会費納入者のみ視聴できます)
 なお、個人情報保護の関係上講演全体をご覧いただけない可能性があります。

※申込みはトップページのイベント情報から!

<講師プロフィール>
1958年生まれ 日本女子大学大学院家政学研究科児童学専攻課程修了 院21回生
児童文学作家 ノートルダム清心女子大学人間生活学部児童学科教授
0歳から100歳まで絵本の読み合いを続ける

**質問や不明な点などございましたら、ご連絡ください。
Mail:kizuna@tatenokai.org
TEL/FAX:03-3429-5451 (工藤)

主催:日本女子大学 児童学科縦の会
共催:日本女子大学 児童学科


関連ファイルのダウンロード